TOP

6年生が小学校最後の運動会に向けて、1・2・3!

 6年生が、運動会に向けて5年生のリード役を果たすため、一足先に技に取り組んでいます。どの子もやる気満々で技を組立てていました。6月7日(日)の本番まで1ケ月を切りましたが、6年生が、最後の運動会を盛り上げるために、5年生と共にすばらしい組体操の演技を披露してくれることをご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の清掃時間

毎日、児童は、昼休みを元気に遊んだ後、学級の分担場所を掃除しています。自分たちが学んだり遊んだりする学校を友だちと協力して、前日よりも少しでもきれいにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

児童集会が、毎週木曜日の朝にあります。今日は、たてわり班の中をさらにABCに分かれて集合し、メンバーの確認をしました。5月22日(金)の全校遠足は、このたてわり班によるオリエンテーリングを行います。6年生が、リーダーシップを発揮して各班をまとめ、1年から5年生の憧れの6年生として活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見まもるデー

毎月7日は、「見まもるデー」です。地域や保護者の皆様が、毎日、児童の通学路に立って見守っていただいているおかげで、事故も無く安全な登校ができています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

風薫る5月

5月に入り、風薫る、さわやかな季節を迎えました。つつじの花が満開に咲き誇っています。今月も学校の様子をお伝えします。1日は、学校給食で行事献立として、ちまきがでました。また、玄関の掲示が、元気なこいのぼりに変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 内科検診1・3年  心臓検診1年
5/12 聴力検査1年  家庭訪問
5/13 家庭訪問
5/14 検尿2次  家庭訪問
5/15 眼科検診4・5・6年  たてわり班活動