6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

行事献立給食

画像1 画像1
5月8日(金)の給食は、【こどもの日】の行事献立で、牛肉のちらしずし、五目汁、ちまき、牛乳のメニューでした。

【5年】外国語活動が始まりました。

画像1 画像1
外国語活動担当のジャズ先生と楽しく英語に取り組んでいます。
子どもたちは、楽しそうに「How are you ?」とクラスメイトにインタビューしていました。この調子で、楽しく外国語に親しむ態度を育んでいきたいものです。

1年 希望の森に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
希望の森で自然とふれあい、とっても楽しんでいました。

エプロン作り

6年生になって、約1か月が経ちました。
今日は家庭科の授業でエプロン作りをしました。
裁ちばさみの使い方を復習し、生地を切りました。
これからミシンも使っていく予定です。
立派なエプロンが完成する日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2・4年】スマイル集会

 4月30日(木)、2・4年生になって初めてのスマイル集会を、体育館で行いました。2年生と4年生が交互に手をつないで、「フラフープ渡し」をしました。4年生は、お兄さん、お姉さんとして、2年生にやさしく接する姿が見られ、2年生も自然と笑顔がこぼれる楽しい会になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 遠足5年 視力検査1年 給食費引き落とし日
5/12 遠足2年
5/13 耳鼻科検診 
5/14 遠足4年 眼科検診1・2・3年
5/15 遠足1年