図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいクラスも始まり3日が過ぎました。子どもたちの緊張も少しずつ和らいできました。5年生になってクラスが初めて一緒になる友だちも中にはいました。ですので、昨日は、自己紹介を一人一人発表形式で行いました。しかし、41人の紹介を一気に覚えるのは、大変、、、
だから、今日は図工の時間を使って自己紹介カードの作成をしました。名前、誕生日、好きな遊び・・・などなど、友だちに知ってもらいたいことを自分で考え、カードに書いていきました。私も、そのカードから、子どもたちの一面をほんの少し垣間見ることができました。まだ、完成していませんので、来週には仕上げたいと思います。

参観では、教室の後ろに掲示予定です。ぜひ、ご覧ください!!

3年生になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって3日たちました。子どもたちが毎日元気に学校に来てくれるので、わたしたち3年学年集団はとてもうれしいです。初日は、誰と同じクラスだろう…担任の先生はどんな人だろう…と、期待と不安でいっぱいだったようですが、今ではもう元気いっぱい!!新しいお友だちと楽しく毎日を過ごしています。
 新しい3年生の教室の前には、3年生のみんなで読めるようにたくさんの本を並べました。今日さっそく読んでいる姿を見かけました。図書の時間も静かに本を読んでいます。みんな本が好きなのかな?そうだとうれしいな…と思った一日でした。
 
 4月の学年便りについて、ノートのマス目・参観の時間に間違いがあったことを改めてお詫び申し上げます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 1年・聴力検査
3年・地区探検
5/12 3年・地区探検
2,6年・スポーツテスト
ムグンファの会開級式
5/13 1,3,6年・耳鼻科検診
2,5年・遠足
3,4年・スポーツテスト
5/14 3,4年・内科検診
1,5年・スポーツテスト
6年・アルバム写真撮影(委員会)
5/15 1,6年・遠足