期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

土曜授業 授業参観

今日は、土曜授業を実施しました。

たくさんの保護者の皆様が、授業を参観してくださいました。
生徒たちも、とても意欲的に授業に取り組んでいました。

参観してくださった保護者の皆様、ほんとうにありがとうございました。
生徒のみなさん、お疲れ様でした。また来週もがんばりましょう。
来週月曜日は、全校集会と学級写真撮影があります。
いつもより早い時間に登校し、運動場に集合してください。
また、服装や頭髪をきちんと整えて登校しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体験入部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週月曜日は部編成です。
自分でよく考えて、入る部を決めてください。

体験入部1

今日もたくさんの1年生が体験入部に参加しました。
その様子を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日 土曜授業

明日 4月18日(土)は土曜授業です。
登校時間は、いつも通りです。
教科の授業を2時間行います。
その後、一泊移住(1年)・校外学習(2年)・修学旅行(3年)の保護者説明会を行います。
続いて、教育課程説明会、PTA決算・予算総会を行います。
たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。ぜひこの機会に、生徒たちのがんばっている姿を見てあげてください。
時程と場所は以下の通りです。

8:40〜9:25(1限)  教科の授業 各教室
9:35〜10:20(2限) 教科の授業 各教室
10:35〜11:25 1年一泊移住説明会 多目的室
            2年校外学習説明会 図書室
            3年修学旅行説明会 体育館
11:35〜11:50 教育課程説明会   多目的室
11:50〜12:30 PTA決算・予算総会 多目的室

全国学力・学習状況調査

3年生及び保護者の皆様へ

4月21日(火)に「全国学力・学習状況調査」を実施します。
しっかりと取り組みましょう。

時間割は次の通りです。
1限目  国語A(45分)
2限目  国語B(45分)
3限目  数学A(45分)
4限目  数学B(45分)
5限目  理科(45分)
生徒質問用紙(20分程度)


なお、国立教育政策研究所のホームページにて、
平成26年度〜19年度に実施した調査問題(過去問)と正答例、解説資料が公開されています。
是非ともご活用ください!

リンク先  http://www.nier.go.jp/14chousa/14chousa.htm

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31