給食風景 (4月20日)
今日の給食メニューは、
・焼き鳥 ・豚肉と野菜の煮物 ・キャベツのかつお梅風味 ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は1年生の様子です。 1年生も先生に教えてもらって、おかずやご飯の取り分けがとてもうまくなりました。 お皿やお椀もこぼさずにみんなの机へ運んで行けています。 牛乳係りさん、おはしの係りさんも、テキパキと動いで配っていました。 牛乳のキャップをうまく爪先、指先であけられない子がおり、時折、教室内で牛乳爆発も起こっています。でも、笑顔いっぱいです。 地区別児童会の編成をしました (4月20日)
本年度の地区別児童会編成を3時間目に行いました。
地区別児童会の目的は、「台風や震災、事件・事故等に対して、緊急に避難(下校)する必要がある場合、安全・迅速に集団下校することができる」です。 2学期、3学期には避難訓練の後、集団下校も予定しています。 豊新小学校では、校区を17の地区に分けています。 また、学校選択制による校区外からの児童は隣接地域に属してもらいます。 今日は、居住地ごとに教室に集まり、委員長・副委員長・書記、また、近隣の番地やマンションなどで班を編成し、班長を決め、班ごとに名簿も作成しました。 5年生や6年生が主体的に活動し、低学年のお世話をしていました。 視力検査が始まりました (4月20日)
本日より「視力検査」が始まりました。
今日は5年生と6年生です。 写真は5年生の様子です。 諸注意のあと、さっそく検査ですが、さすがに高学年です。 滞ることなくスムーズに検査は進んでいきます。 1クラスあたり、ほんの15分ほどで終了しました。 今後、検査結果が渡されますが、必要な人は必ず眼科での診察を受けてくださいね。 5月の行事予定をアップしました (4月19日)
5月の行事予定をアップしました
ページ上部の【行事予定】をクリックし、【5月】を選択してください。 5月には、各学年で遠足が実施されます。また、23日の土曜日には本年度の第1回目の「土曜授業(ふれあい集会)」があります。 ご予定のほど、よろしくお願いします。 理科室前に古代のインゲン豆が・・・ (4月17日)
理科準備室前のいつものショーケースです。
今年も5・6年生の理科担当のU先生が、貴重な種を見つけて持ってきてくれました。 なんと、古代エジプトのピラミッドにあった「ツタンカーメンの赤いエンドウ豆の種」です。 4月14日にすでに土の中に種は植えつけられていました。 これからの発芽、成長、そして実がなることが、とても待ち遠しいですね。 みなさんも観察に来てください。 |
|