6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

エプロン作り

6年生になって、約1か月が経ちました。
今日は家庭科の授業でエプロン作りをしました。
裁ちばさみの使い方を復習し、生地を切りました。
これからミシンも使っていく予定です。
立派なエプロンが完成する日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2・4年】スマイル集会

 4月30日(木)、2・4年生になって初めてのスマイル集会を、体育館で行いました。2年生と4年生が交互に手をつないで、「フラフープ渡し」をしました。4年生は、お兄さん、お姉さんとして、2年生にやさしく接する姿が見られ、2年生も自然と笑顔がこぼれる楽しい会になりました。
画像1 画像1

【2年】学校たんけんをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月30日(木)、1年生を連れて学校たんけんをしました!2年生のみんなが、とてもお兄さん・お姉さんに見えました。今回知り合った1年生と、校内ですれ違った時には、たがいに声をかけあって、仲よくしていってくださいね。

【3・5年】 スマイル集会 in運動場

先週は、顔合わせ集会を行い、今週から本格的に児童集会が始まりました。
運動場で大縄をしました。
3・5年生ともに集合がはやかったため、たくさんの時間、活動することができました。
八の字とびでしたが、両学年とも、とても上手でした。
笑顔いっぱいの集会になりました。
また、とぶのが苦手な3年生がいたら、5年生が優しく教えてあげていました。
お兄さん、お姉さんの姿を見て、ほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA決算総会

今年度初めての学習参観・懇談会の後、PTA決算総会が行われました。
26年度の役員さんはこれをもって退任されます。どうもお疲れ様でした。
そして、27年度の新しいPTA役員の方々が選出されました。
学校からは、大西校長先生から本校の教育目標についての話がありました。
また、新しく転任してきた教職員からの自己紹介を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 遠足2年
5/13 耳鼻科検診 
5/14 遠足4年 眼科検診1・2・3年
5/15 遠足1年
5/18 委員会活動