今日はアゲハチョウ 3年生 (5月8日)
昨日はモンシロチョウの紹介をしましたが、今日は別のクラスで大騒ぎになっていました。
観察のため、このクラスではアゲハチョウの幼虫を飼育していたのですが、なんと、脱皮中で、茶色かった色が、今回の脱皮であざやかな緑になっていく瞬間でした。 こどもたちもこの瞬間を見られて大喜びです。 2年生 折り紙で・・ (1) (5月8日)
2年生は図工の時間に折り紙を使って「カラフルなおさかなさん」の制作しています。
授業をのぞいた2クラスは。今日から取組がスタートです。 まずは、好きな色の折り紙を4枚選び、2枚はベースに、もう2枚ははさみで細長く切り、ベースとなる折り紙にのりで貼っていき、縞模様を作っていました。 2年生 折り紙で・・ (2) (5月8日)
その2です。
この後、おさかなの形をデザインし、はさみでカットしていくそうです。 どんなおさかなが出来上がるのか楽しみです。 3年生 時間の足し算・引き算です (5月8日)
3年生の算数の授業です。
20分+50分= というような問題を解いていました。 1時間=60分 も頭の中に置いて考えていきます。 1分=60秒 も含めて、間違いなく時間の計算ができるようになってほしいですね。 避難訓練を実施しました (5月8日)
2時間目の後半に、火災を想定した避難訓練を行いました。
本年度初めての訓練ですが、1年生にとっては小学校での500人規模での訓練は初めてです。 緊張しながら担任の先生の説明を聞いています。 時間はまだまだなのに、ハンカチで口元も抑え、早くも避難準備万端です。 担任の先生から、「お・は・し・も」のお話がありました。 ・お…おさない ・は…はしらない ・し…しゃべらない ・も…もどらない 1回目の非常ベルと緊急放送で、避難準備をして教室待機、2回目の非常ベルと緊急放送で、出火場所より離れた運動場の砂場前に集合です。 担任の先生に指示・誘導されながら、ハンカチで口をふさぎながら、運動場に避難してきました。 2学期にも訓練があります。今日よりも早く避難が完了ができるようにしましょう。 |
|