小学校に入学後、初めての栽培体験♪まずは、一人一人が「マイ植木鉢」にアサガオ、そして学習園に「ヒマワリ」と「オクラ」の種まきです。「オクラ」は収穫後、試食します。楽しみですね♪「さあー今日からあなたたちも八幡屋農業小学校?の一員です」!
上:いつものJA八幡屋の担当者?もいます、校内によく出没しています?
中:管理作業員さんも手伝ってくれました♪たのもしい助っ人です!
下:ちなみに今日は「児童集会」キッズチームで集会に参加です♪
お伝えできなかった学年もありますが、各学年等の栽培体験は次の通りです♪(計画中も含む)
1年:アサガオ、ヒマワリ、オクラ
2年:キュウリ、サツマイモ、ミニトマト
3年:ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリ、ホウレンソウ
4年:ヘチマ、ヒョウタン、オクラ、ダイコン
5年:田植え(5月22日予定、終了後学習園で栽培、品種未定)
6年:ジャガイモ、ホウレンソウ(来週には収穫予定)
なかよし:サツマイモ、オクラ、チンゲンサイ、ニューメロン
飼育栽培委員会:キュウリ、インゲン、ナス、シシトウ、ピーマン、オクラ、小玉スイカ
以上です、こうご期待してください♪