早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

学校を案内したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、1年生と一緒に学校内を巡り、「この部屋は○○です。」「ここはえのもとの森です。」などと、案内しました。
 事前に紹介のポスターを描いて各部屋に貼ったり、シナリオを考えたりと、みんなで1年生のおもてなし準備をしました。
 1年生がしっかり学校内を覚えられるように、話すスピードも歩くスピードもよく考え、行動できていたと思います。

児童朝会

 毎週月曜日の朝は、児童朝会があります。
 今年度は月曜日の朝の雨が多く、初めて運動場での朝会となりました。

 子ども会のソフトボール大会で、本校児童が優秀な成績を収めましたので、全校の前で、賞状が授与されました。

 朝会後、1年生と5年生が運動場に残っていました。
 4月から清掃を手伝ってくれた5年生のお兄さん・お姉さんに、1年生から「ありがとうございました!」とお礼を言いました。
 5年生は、これから自分たちだけで清掃をする1年生に、「がんばってくださいね!」とエールを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立夏を過ぎ、熱中症が心配になるほどの晴天のもと、1年生が寝屋川公園へ行きました。入学して初めての校外活動です。
 シロツメクサがいっぱいの公園で思いっきり駆け回り、遊具でもたっぷりと遊び、美味しくお弁当をいただきました。
 放出駅から学校までの道のりでは、かなりお疲れモードだった子どもたちも、「ただいま〜!楽しかった〜!!」と、元気に帰校しました。

 たくさん歩き、たくさん汗をかいて、きっと疲れて帰宅したことと思います。お土産話を聞いていただきながらも、早めに休ませてあげてください。

チョウのレストラン

 えの森では今、いろいろな種類のチョウがひらひらと飛んでいます。

 えの森には、チョウがたくさんやって来るように、チョウの大好きな植物も植えています。今は、ユズ、キンカン、ミカンの木に、幼虫やサナギがいっぱいです。葉っぱもムシャムシャ食べられていて、チョウのレストランのようです。実がなるのを楽しむのは、とりあえず二の次です。

 チョウになるまで、種類ごとに飼育ケースに入れ観察している学級もあります。えの森に放す日が、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬の味覚

 今日の献立は、

 きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳
 でした。
 
 えんどうは、冷凍ものではありません。今が旬の生のえんどう豆を、一粒一粒さやから取り出して調理しています。本校は食数が多いので、これだけでも大変な作業です。
 調理員さんが、「豆を一気に取り出せる裏ワザはないかなあ?」とつぶやきながら調理してくださっていたそうです。

 今日の「卵とじ」は「食物アレルギー個別対応献立」のひとつです。卵除去食の分を別にとりわけて仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31