H27.4.28(火) 3年生 東淀川図書館の見学

画像1 画像1
社会科見学が多く続く3年生です。

月曜日に引き続き、火曜日は校区内にある東淀川図書館へ
公共施設の見学へ行きました。

ボランティアの方から、本の読み聞かせを聞いたり
図書館の利用のしかたについて、職員の方からお話を聞いたりした後、
実際に図書館の中で本を選び、読むことができました。

まだ図書館の利用カードを持っていない児童が、カードの作り方を質問していました。

H27.4.27(月)3年生 町たんけんー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の東淡路地域への町たんけんに続き、晴天に恵まれる中、今回は柴島地域へ行ってきました。

保護者の方へ付き添いボランティアを依頼したところ、たくさんの方々にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。

東淡路・柴島地域活動協議会「歴史ウォーキング」主催の 大平さん
萬福寺住職の寺本さん から、柴島地域についてのお話をうかがいました。

今後子どもたちは、町たんけんで調べたことを社会科の学習でまとめていきます。

H27.4.23(木)5年生 甲山森林公園

画像1 画像1
春の遠足、第1号は5年生でした。

4月は雨が続き、お天気を心配していましたが、あたたかな日差しに恵まれるながら、甲山山頂を目指しました。

道中では、かえるを見つけたり、観察池では、おたまじゃくしを見つけることができました。
少し暑いくらいの天候でしたが、木陰で涼みながら友だちと励まし合って進みました。

山頂で食べるお弁当の味は格別で、山登りの疲れも吹き飛んだようでした。

帰り道では、7月の林間学習で登る山はどんな高さなんだろうと、友だちと話しながら学校を目指しました。
林間学習への期待も高まったのか、疲れを感じさせない晴れやかな表情で帰校することができました。

重要 2014年度の記事について

東淡路小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様

いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。
「2014年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

平成27年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、59名の元気な1年生が、東淡路小学校に仲間入りしました。
明け方は小雨が降っていてお天気が心配な状態でしたが、
新入生が門をくぐる頃には雨も上がり、気持ちよく入学式を行うことができました。
全校を代表して、2年生の子どもたちもお迎えのだしものをしてくれました。
1年生の子どもたちも熱心に見入っていました。

明日は始業式で、久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきます。
全学年がそろうことを、教職員も楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31