都島小学校を美しく

5月19日火曜日
土曜授業で掃除スキルを高めた子どもたちは毎日の清掃活動で都島小学校をピッカピッカにしています。教室、廊下、階段を頑張ります。トイレ掃除には特に力を入れています。ご来校時にはぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

都島っ子の体力を向上させる取り組み

都島小学校では、体力向上についても取り組んでいます。
体力テスト週間を迎えて様々な取り組みを繰り広げています。
運動委員会では、50m走の記録を伸ばすために、50m走のコースを運動場に作り休み時間に練習のお手伝いをしています。
また、3年生では4スタンス理論に基づき重心位置の個人差にあった走法を指導しています。タイムは0.5秒程度アップしているそうです。
画像1
画像2
画像3

6年裁縫実習

5月15日金曜日
6年生が裁縫実習をしました。
針でしつけをしたり、ミシンを使って縫ったり。
結構器用にできました。
画像1
画像2
画像3

ハンカチ落とし

5月14日木曜日
児童集会でハンカチ落としをしました。
たてわり班で結構楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

5月13日水曜日

5月13日水曜日
3年生が体育の授業をしていました。
体育の基本中の基本整列の練習です。
10秒以内を目標に頑張りました。
1年生は図書室で担任の先生から読み聞かせをしてもらっていました。
50音をお話にした楽しい絵本です。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31