★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

1年生がんばっています

4月15日(水)入学式から1週間。

少しは学校や授業にもなれてくれたかな。

教室に行くと授業中でもVサインをしてくれます。

気が散らないように・・・・・。

PS:本日全学年の学級写真を撮りました。
   来月の授業参観でお見せできます。

画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康教室

画像1 画像1
4月13日(月)の2時間目と3時間目に6年生対象に歯と口の健康教室が開かれました。

歯周病の予防や虫歯の話などを専門の先生から教えていただきました。

歯茎の様子を自分で観察すると、子どもでも歯周病予防が必要だとわかります。

とてもよい学習でした。

画像2 画像2

4月16日(木)は、3年生の遠足

 3年生の遠足は以下の通りです。
  目的地 服部緑地公園
  持ち物 弁当 水筒 ハンカチ ティッシュペーパー 等
  服 装 体操服 赤白帽 はきなれた靴
  その他 
   天候により実施の可否がわからない場合は、遠足と学習の両方の用意をするようにお願いします。

1年生 初めての給食。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月10日(金)今日は給食が始まって2日目。 6年生が給食係の役割などを説明して、お手伝いしています。 1年生はがんばって説明を良く聞いています。 

メニューは 

 昨日(4月9日)の初日が、カツカレーライスにフルーツ白玉、ミニフィッシュなど
      
 本日(4月10日)は煮込みハンバーグと豆乳コーンスープ、焼きじゃがなど

子ども達の大好評メニューになっています。

新1年生と対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生から6年生までが手拍子で迎える中、少し緊張した表情の新1年生が入場してきました。 ステージに並ぶと児童代表の6年生から、歓迎の言葉がありました。 そのあと1年生全員でお礼の言葉を言いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 耳鼻科検診
5/21 心臓検診
5/22 C-NET
5/23 土曜授業
5/26 クラブ活動
歯科検診5・6年