★7/9〜7/16期末懇談 7/18終業式★
TOP

27年度 第一回PTA実行委員会が開催されました

21日火曜日 第一回PTA実行委員会が開催されました。
皆様、今年度も、どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活指導通信〜Step by step〜を発行しました。

 4月も下旬を迎え、1年生のみんなは少しずつ中学校生活に慣れてきましたか?2・3年生のみんなは新しいクラスで新しい仲間と担任の先生と出会い、新たな目標を持って新年度をむかえていることと思います。みんなの学校生活がスムーズに送れるように生活指導通信を発行しております。どうぞ、ご覧ください。
 右下の生活指導通信の「Step by step(第14号)」「Step by step(第15号)」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます。

集まれ!ENJOY!「英活」

 中野中学校元気アップ事業のENJOY!「英活」の参加者を募集します。子どもたちの健やかな成長をはぐくむことを目的としています。1・2年生の中で、英語に興味のある人、英語を話せることにあこがれを持っている人、英語が苦手な人もどんどん集まってください。
 5月16日(土)から毎月2回行います。(時間は午後2時〜3時30分まで)
※右下の「本日の配布物」の『ENJOY!「英活」参加者大募集』をクリックしていただきますと子どもたちに配布したプリントをご覧いただけます。

3年生はテストをがんばっています

本日3年生は、文部科学省が実施する「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。調査については、国語・数学・理科の3教科について、国語A・国語B・数学A・数学B・理科があります。さらに「生徒質問紙」があり、「学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等」に関しての調査があります。

写真のように、3年生はみんな真剣な表情で問題を解いていました。調査結果の概要につきましては、本ホームページでも公表いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日は全国学力学習状況調査です

 4月21日(火)は中学3年生を対象に全国学力学習状況調査が行われます。科目は国語A,国語B、数学A、数学B、理科、生活実態調査の6時間です。3年生のみんな、自分の持てる力を最大限に発揮して、テストを頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 内科検診(3年女)
5/21 歯科検診(1年)
5/23 1年一泊移住(日高)
5/24 1年一泊移住(日高)
5/25 1年代休
5/26 1年代休

本日の配布物

生活指導通信

運営に関する計画・自己評価

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト