11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

1年生 ひらがなの勉強も始まりました。 (4月16日)

1年生の国語の学習です。

ドリルを使って、ひらがなの練習です。
このクラスでは、前回までにえんぴつの基本的な動かし方(まっすぐ、とめる、はらう、くるくるなど)は学習済みで、ひらがな50音の最初の1字はなんと「く」でした。

先生の説明、ドリルのお手本を参考にして、背筋を伸ばして姿勢正しく練習していました。

2文字目は「つ」です。
スタートの場所、曲げ始め、最後のはらいと1字1字、ていねいにえんぴつを動かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数字のお勉強 (4月16日)

1年生の算数のお勉強です。

このクラスでは、今日は「2」から「5」までの数字を学習しました。

先生の説明を聞いて、まずは手を挙げて、空に書きます。
そのあと、ドリルの見本に合わせてえんぴつでなぞっていき、最後に、自分で書いていきました。

「3」や「5」の丸くなる部分の大きさ、バランスが難しいようです。

しかしながら、どの子も集中して授業に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1回目の児童集会 (4月16日)

火曜日に委員会活動編成を行い、今日が最初の木曜日です。

木曜日は、集会委員さんの活躍の場「児童集会」の日です。

本日の担当の児童さんが朝礼台の上に立って、みんなに説明をしていきます。
今日のゲームは「じゃんけん列車」です。

じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにつながっていき、列車をどんどん長くしていきます。
今日は初めてなので、6年生がまず1年生のところに行きじゃんけんをして、6年生が1年生に教えながらゲームのスタートです。

すでに長い列車になっている人を見つけ、じゃんけんい勝利すると、一気に自分の列車は長くなります。

運動場を右へ左へと、じゃんけん相手を見つけていきます。

タイムアップ時には、50人を超える列車となったチームもいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 菜の花のスケッチ (4月15日)

3年生は教室に菜の花の花束を持ち込んで、パスを使ってスケッチです。

黄色の小さな花が群れて、大きな塊になって見えるところを絵に表すのに苦労していました。
また、先生からの指示で使える色は4色です。

時間いっぱいまで、生き生きとした花を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科健診(2・4・6年) (4月15日)

2・4・6年生の耳鼻科検診を実施しました。

午後からの3学年の検診でしたが、子どもたちは注意をよく守り、保健室では静かに行動し、耳、鼻、のどとテンポよく校医さんに診ていただきました。

なお、1・3・5年生は来週の22日(水)です。
耳そうじなど準備をしておいてください。


また、本日に配付しましたが、明日と明後日は「尿・ぎょう虫検査」です。
配付プリントの説明をよく見て、間違えないように各家庭で実施し、忘れずに学校へ持参してください。

※尿検査は、できるだけ明日の16日(木)に提出できるようにしましょう。
※ぎょう虫検査は、明日と明後日の朝に2回検査をしますので、あさって17日(金)の提出となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 スポーツテスト(予備日)
5/23 土曜授業(ふれあい集会)
5/25 校庭除草
内科検診2・6年
5/26 歯と口の健康教室6年
校区めぐり3年
クラブ活動
5/27 内科検診1・4年
5/28 遠足(予備日)1・2年