6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

5月21日(木)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○牛肉と大豆のカレーライス
  ○レタスのサラダ
  ○ヨーグルト
  ○牛乳       です。

☆「牛肉と大豆のカレーライス」は、毎年、好評な献立です。大豆が苦手
  な子ども達も食べやすい量にしています。
 「レタスのサラダ」は、りんご酢を使ったドレッシングで、さっぱりと
  した味です。
  ◎ドレッシングの目安
   砂糖     ・・・35g
   塩      ・・・10g
   りんご酢   ・・・15g
   うす口しょうゆ・・・10g
   サラダ油   ・・・20g
   →砂糖、塩、リンゴ酢、うす口しょうゆを合わせて煮、火を止め、
    サラダ油を加えて材料と和えます。
    (砂糖と塩を溶かす為なので、電子レンジを活用してください)
画像1 画像1

5月20日(水)今日の給食

今日の献立は
  ○黒糖(小)パン
  ○焼うどん
  ○三度豆のごま和え
  ○牛乳      です。

☆「三度豆のごま和え」
  5月と6月の2ケ月のみ使用できる生の三度豆をごま和えにして
  います。
  食感と新鮮な香りは、生ならではのおいしさです。
画像1 画像1

5月19日(火)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○ちくわのいそべ揚げ
  ○鶏肉と里芋の煮物
  ○あっさりきゅうり
  ○牛乳        です。

☆「ちくわのいそべ揚げ」は、ちくわに、青のりの入った衣をつけて油で
  あげる毎回好評な献立です。
 「あっさりきゅうり」は、小学校の給食では、すべての食材に火を通し
  ています。
  きゅうりは食べやすい大きさに輪切りしたものを、塩ゆでするか、
  または、電子レンジで蒸し、塩をパラパラとふりかけ軽くなじむ程度
  に混ぜます。
  塩だけの味つけですが、児童に人気です。
画像1 画像1

5月18日(月)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○豚丼
  ○すまし汁
  ○焼きかぼちゃ
  ○牛乳     です。

☆「豚丼」は、豚肉を主材に糸こんにゃく、玉ねぎ、にんじん、青ねぎを
  使い甘辛く煮た具をご飯にかけています。
 「焼きかぼちゃ」へ、冷凍のかぼちゃを軽く塩をふって、下味をつけ
  オーブンレンジやトースターで焼きます。

5月15日(金)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○プルコギ
  ○豆腐のスープ
  ○甘酢あえ 
  ○牛乳   です。
☆「プルコギ」は、毎回子ども達に好評な献立です。牛肉、玉ねぎ、にら
  をコチジャンなどの調味液につけ、給食では、焼き物機で焼きまが、
  オーブンレンジやトースタで、焦げに気をつけて焼いてください。
  給食では、牛肉35gなので
  ◎3〜4人分
   牛肉   ・・・350g
   玉ねぎ   ・・250g
   にら   ・・・・50g
   生姜   ・・・・10g(すりおろしチューブも可)
   にんにく   ・・・2g(すりおろしチューブも可)
   砂糖   ・・・・10g
   こい口しょう油・・25g
   コチジャン  ・・・5g
   ごま油    ・・・5g
   いりごま(白) ・・5g
   すりごま(白) ・・5g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食室より

学校評価