4年 淀川たんけん
5月18日(月)に、4年生は淀川の十三干潟へ行きました。ドロドロになりましたが、なかなかできない体験をすることができました。
淀川の干潟では、ベッコウシジミやカニがとれ、野鳥の観察をすることができました。初めは、子どもたちはドロドロの沼に遠慮していましたが、シジミとりやカニ探しに夢中になり、気付いたらみんな真っ黒になっていました。途中からは泥がかかろうが、水につかろうが関係なく楽しんでいました。 4年 春の遠足(万博記念公園)
5月15日(金)に、4年生は春の遠足で万博記念公園に行きました。前日の天気予報では雨でしたが、当日はとてもいい天気になりました。自然の中で、気持ちの良い1日を過ごせました。
初めに、自然の中で自然の材料を使い工作をしました。どれも、オリジナリティーあふれる作品でした。 次に、お弁当タイムでした。子どもたちにとって一番の楽しみは、お弁当のようです。自然の中でのごはんは最高ですね。 最後には、ソラードを歩き展望台へ行きました。たくさん歩いて疲れていたのに、展望台では大合唱し、景色を楽しんでいました。 6年 春の遠足(奈良公園・東大寺)早朝の雨もなんとか上がり、お弁当の時間には快晴になっていました。 足元は悪かったですが、社会で学習中の大仏も見ることができ、春日 大社や正倉院等をまわるオリエンテーリングも楽しむことができました。 1年 春の遠足(服部緑地公園)道ではきちんと列に並んで歩き、電車の中でも静かに乗ることができ、さすがは一年生だなと思いました。 服部緑地公園では、シロツメクサやパンジーなどいろいろな春の草花を見つけたり、いろいろな遊具でなかよく遊ぶことができました。その後は、みんなでおいしく昼食を食べました。 6年 交通安全指導春の遠足にむけ、道路の幅や信号機のある交差点での横断、 隊列について練習しました。 ・集団で歩く際に必要な「きまり」を守る態度や習慣。 ・集団歩行中の自覚と周囲の状況を考えた安全な行動。 ・リーダーの役割と心得。 などを学習しました。 |