9月28日(土)は運動会です

朝食にあうおかずを作ろう 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
6年生の家庭科の授業、調理実習「朝食にあうおかずをつくろう」


でも、授業は3・4限
この後は、家庭科室に「給食」をはこびこんで一緒にいただきます。


「昼食にあう…」にしとこかと尋ねると、
あくまでも「朝食にあう…」と言い切られました。

                      (学校長)

●3枚目は、「ピーマンの肉詰め」ならぬ「ピーマンの野菜詰め」

もう大きな変化です 〜管理作業員さんの取り組み〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
先日、「小さな変化に気づいてください」ときれいになっていく学校の様子をお知らせしましたが、管理作業員さんの日々の仕事は終わりません。


保護者の皆さんはもちろん子ども達ですら、足を踏み入れることのない「職員室裏」。極端に言えば、豊里南小学校側の学校の裏道を通らなければ見えない裏庭です。


樹木はきれいに刈り込まれ、雑草はすべて抜かれ、ゴミ一つ落ちていません。
清掃の証に残る「竹ぼうきの跡」や「トンボの跡」が本当に気持ちいいです。


                           (学校長)

あさがおは順調に育っています 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
18日(月)にアップして一週間。
一年生のあさがおは順調に育ち、双葉もだいぶ大きくなりました。

でも…
その横には、1年生のいる3階にとどけとばかりネットにツルをのばし、早々と大輪の花を咲かせるあさがおが。
ここは、特別に植えたことも聞いていないし、去年の種から自然に芽を出したのかな。

恐るべし、自然の力!!        


                             (学校長) 

スポーツテスト(シャトルラン) 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


5年生の「20mシャトルラン」です。

競技の内容は、
20m(体育館の端から端)を一定時間内に走ることの繰り返しです。

スター当初は約10秒で…この辺りは男子も女子も全く余裕。
でも、約1分間ごとに、鳴る音楽はどんどん短くレベルが上がっていきます。
時間が短くなれば当然速く走らなければならず、後半は全力疾走。
時間内にラインを越えきらないとそこでストップ、一人二人と人数が減っていきます。


このシャトルランには体力だけではなく、あきらめない気持ちも必要です。



                           (学校長)

今年もやります「サマーチャレンジ」 〜夏季学習支援事業〜

画像1 画像1


まだまだ先の話しですが…
 
昨年度、初めて実施し、たくさんの児童が参加した「サマーチャレンジ」(夏季学習支援事業)今年度も再び東淀川区に提案を行い、引き続き実施することが認められました。


【目  的】 
○夏休みを活用し、『自学自習』(自分で計画をたて、自分で学習をすすめる)の習慣を確立する。
○夏休みの学習課題(宿題)のわからないところを支援員さんに教えてもらいながら、1学期の学習の復習をしっかりとする。
○後期は、できあがっていない宿題を仕上げるとともに、生活習慣を立て直し、気持ちを切り替え、2学期にいいスタートを切れる準備をする。


【日  時】
○前 期:7月21日(火)〜7月31日(金) 土日祝を除く9日間
○後 期:8月19日(水)〜8月25日(火) 5日間

      ■今年は8月26日(水)が2学期「始業式」です。

【場  所】
○多目的室   ※もちろん、エアコンがはいる快適な学習環境です。


【時  間】
○前 期:9時〜11時20分の間の、約50分間
○後 期:9時〜11時50分の間の、約50分間
※プール開放の時間をはずして、2学年ごとに学習時間を設定しています。


【指 導 者】
○地域学習支援員(本校の教員ではありません)



   ●現在、区のHPで事業者(地域学習支援員)を募集中です。

                         (学校長)


※写真は去年のサマーチャレンジ最終日に行ったパラバルーン



画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/28 社会見学3年(東淀川図書館)
聴力検査2年
5/29 社会見学4年(焼却工場)
聴力検査1年
6/1 委員会活動
避難訓練(火災)