5月10日(日)3年生が長崎方面への修学旅行に出発しました♪

 7:30集合の新大阪駅1F団体待合室に誰一人遅れることなく集合し、出発式を行いました。
 規則正しい集団生活を通して、集団としてのルールを身に付けるとともに、級友・先生とのよりよい関係を築きあげるという目的と実行委員会スローガンである、「ともに学ぼう!歴史ある長崎で!胸に刻もう!平和と命の大切さ!」を学んでもらいたいと思っています。
 そして、調べ学習で学んだことを実際に目で見て体験し、自然を尊び、愛する心を養いましょう。
 67期生である3年生が長崎方面への修学旅行への新幹線『のぞみ99号』に乗り込むため、ホームへ移動しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書追加

配布文書に、5月行事予定を追加しました。

修学旅行 直前指導!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、いよいよ5月10日から長崎修学旅行に出発します。本日は、修学旅行に必要な持ち物の確認が行われました。後は集合時間に遅れないことですね。ほとんどの生徒はかなり気分が盛り上がっていました。スローガンは「ともに学ぼう!歴史ある長崎で!胸に刻もう!平和と命の大切さを!」第67期生の皆さん、修学旅行が大成功に終わるように期待しています。今回は、3日間の修学旅行の様子をできるだけ多くお知らせしたいと思います。

図書室に電子書籍リーダー登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の図書開館から、電子書籍リーダーが登場しました。生徒たちは手慣れた作業で、操作し内容を確認していました。この中に30冊の書籍が入っていることに感心していました。宮沢賢治や夏目漱石などの昭和の文豪の本もあり、できれば長期間借りてゆっくり読みたいとも言っていました。電子書籍リーダーの取り扱いについては、図書委員会で検討され、もうじき皆さんの手元に届くことでしょう。新しい読書スタイルを経験してみませんか!

3年生 修学旅行近し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日、3年生は5限に体育館で修学旅行のしおりを使って、事前指導がありました。2泊3日の行程とそして修学旅行の目的、意義についてお話がありました。スローガンは「ともに学ぼう!歴史ある長崎で!胸に刻もう!平和と命の大切さ!」です。長崎の地で『平和』についてしっかり考えましょうと、そして仲間と力を合わせてこの修学旅行を成功させましょうと。3年生全員で考えたしおりに掲載されている「花乃井中学校平和宣言」は素晴らしいメッセージとなっています。楽しみにしておいてください。
情報化優良校マーク