1年生 大阪府立少年自然の家に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日・23日、1年生は貝塚の少年自然の家へ一泊移住に行きます。生徒代表から取り組みの目的として、自然に親しむ、集団規律を学ぶ、仲間との絆を深めましょうと宣言がありました。教頭先生からは、2日間の学びを通して大きく成長しましょうとお話がりました。大きなテルテル坊主のおかげ?で天気にも恵まれました。本日は順調にスタートしました。

PTA図書室開館日のお知らせ

 明日、5月21日(木)にPTA図書室開館日のお知らせ並びに新書購入アンケート・PTA図書新刊リストを配布します。
 開館日時は6月3日(水)午後6時30分から7時20分です。
 場所は本校1F相談室内PTA書庫で、次回開館日7月15日(水)〔予定〕まで貸し出します。
 また、新書購入アンケートは6月3日(水)までに学校までご提出ください。

配布プリントはここをクリック
      ↓
PTA図書室開館日のお知らせ並びに新書購入アンケート
PTA図書新刊リスト

1年生 初めての中間テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日、19日の2日間は1学期の中間テストでした。1年生にとっては、はじめてのテストで少し緊張気味でしたが、一生懸命問題に取り組んでいました。テスト前の勉強も大事ですが、日々の授業を大切に受けることが学力を伸ばすコツですね。1年生は、5月22日・23日と一泊移住を予定しています。1年教室前の廊下には、当日の晴天を祈念して大きなテルテル坊主が掲げられています。これほど大きければきっと大晴天となることでしょう。

花乃井ほっとニュース第46号

 本日5月15日(金)に「花乃井ほっとニュース第46号」を配布しました。
 3年生の長崎への修学旅行が大成功だった報告、読書の新しいスタイルとして図書室に電子書籍リーダーが登場したお知らせ、毎週金曜日に相談活動を行っているカウンセリングルームの紹介を掲載しています。

花乃井ほっとニュースはここをクリック
      ↓
ほっとニュース第46号

☆修学旅行中ホームページアクセスへの御礼☆

 台風の影響で最終日の軍艦島クルーズは中止になりましたが、第1日目、第2日目と好天に恵まれ、たくさんの楽しい思い出を胸に参加者全員が元気で帰校し、平成27年度の修学旅行を無事終えることができました。
 修学旅行中の生徒たちの元気な姿をご覧いただくことで保護者の皆様に安心して頂こうと、できるだけリアルタイムでホームページに掲載させていただきました。
 修学旅行の3日間で、延べ1,015件(内訳下記に記載)のアクセスをいただき、誠にありがとうございました。
 引き続き、学校行事等での生徒たちの様子等を定期的にホームページに掲載してまいりますので、今後とも花乃井中学校ホームページをご覧いただきますようお願いいたします。

    修学旅行中  アクセス数  
    第1日目    207件
    第2日目    361件
    第3日目    447件
    合  計   1015件

              大阪市立花乃井中学校長 浅田 和義
情報化優良校マーク