本年度最初のたてわり清掃がおこなわれました。![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の話し合いで決めた役割分担にしたがって、今日からたてわり清掃がはじまりました。 1年生は上級生にやさしく教えてもらいながらがんばりました。 九条南小学校のよさは、異学年交流を通して児童自らが主体的に成長していけるところです。ぞうきんのしぼりかた、ぞうきんで拭く場所、ほうきの使い方などを丁寧に教えている高学年の児童の姿には頼もしさを感じました。 学校たんけんにむけて![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度のたてわり班活動がスタートしました![]() ![]() 新しくなった班のメンバーとの顔合わせ。班長・副班長、6年生を中心に活動を行いました。まずは、自己紹介を行い、その後たてわり班清掃について話し合いも行いました。一人ひとりのやる気が感じられるたてわり班編成となりました。 たてわり班清掃や児童集会、九条南キッズカーニバルや全校たてわりオリエンテーリングなど、たてわり班で行う様々な活動や行事が待っています。これからの活動が楽しみです。 1年生 算数科「どちらがおおい」![]() ![]() 学習内容は「どちらがおおい」。 みんなで元気よく数えて答えを導き出しました。
|
|