運動委員会の楽しい発表でした。
今日の児童集会は運動委員会による「運動場を使う時の約束、遊具の正しい使い方」の発表でした。コント仕立てのストーリーと写真を使って楽しく、わかりやすく発表しました。なぜ約束が必要なのか、遊具を正しく使わないとどんな危険があるのか1年生にもよくわかる内容でした。
【生魂っ子】 2015-05-28 14:14 up!
今週はスポーツテスト週間です。
【生魂っ子】 2015-05-28 14:11 up! *
「生魂スピーチタイム」全校児童の前でスピーチします。
今日から、「生魂スピーチタイム」が始まりました。これは月曜日の児童朝会、木曜日の児童集会の後に、全校児童が一人ずつ順番に全校児童の前で、自分が興味関心を持っていること、得意なこと、思いや願いをスピーチするもので、今年で2年目になります。今日は6年生5人が、好きなことや今、はまっているものを発表しました。話し方だけでなく、聞き方も上手になってきました。
【生魂っ子】 2015-05-25 14:15 up!
水づくりのひみつ発見!
21日、4年生が柴島浄水場へ社会見学に出かけました。
【生魂っ子】 2015-05-21 16:00 up! *
3年社会見学(天王寺図書館)
3年生が区内たんけんの一環として、天王寺図書館へ社会見学に出かけました。。
【生魂っ子】 2015-05-20 14:03 up! *