☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

ごみ焼却工場に社会見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(水)と28日(木)の二日間で、大和田の環境事業局西淀工場に行ってきました。天気も良く、暑すぎるくらいの日差しでしたが、到着して見学が始まると子どもたちの「うわ〜、めっちゃ高い!怖い!」「建物の中すごいきれいやん」「燃えてる、燃えてる!」など、興味津々であっという間の1時間半でした。見学後の質問も尽きることなくたくさんのことを教えていただきました。職員の方から「自分たちにできるごみ減量作戦はあるかな?」と聞かれると「給食を残さない!」と頼もしい答えが返ってきました。

姫島小学校応援団 大大募集!!! !(^^)!

子どもたちの学習、遊び、給食や清掃を見守っていただければと思います。
現在3名の方が登録していただいていますが、まだまだ人手がたりません。
よろしくお願いします(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめは、初期対応が大切です。

いじめは、初期対応が大切です。下記の資料を参考にして,少しでも気になることがあればすぐに各担任までご連絡ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数

ものさしの使い方の学習です。上手に使えるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数

式の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31