不審者に気を付けて!! (5月1日)
昨日の午後、東淀川区内の公園にて、不審者がいるとの情報がありました。
警察も出動し、周辺を含めかなり広い範囲まで捜査はしていますが、現在も不審者は捕まっていません。
また、今朝からも、パトカーでの巡視や、警察官の見回りなど、警戒態勢も強化しています。
学校におきましても子どもたちに、「一人遊びはしない」「不審者には近づかない、かかわらない、逃げる」と、注意をしました。
本日の午後は、教職員が校区内を巡回し、安全の確保に努めますが、明日からのゴールデンウイーク中は、各家庭におきまして子どもたちの安全に対する配慮をお願いいたします。
【お知らせ】 2015-05-01 12:02 up!
学校協議会傍聴のお知らせ
平成27年度
第1回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ
1.日時 平成27年5月7日(木)
午後6時00分〜
2.場所 本校 会議室(2F)にて
3.傍聴について
傍聴(発言はできません)を希望される方は、電話にて受け付けます。豊新小学校学 校協議会事務局(豊新小学校 教頭)までお電話ください。
【受付期間】
5月1日(金)〜7日(木)午後3時まで
06−6327−5591
【お知らせ】 2015-05-01 08:03 up!
給食風景 (4月30日)
今日の給食メニューは、
・煮込みハンバーグ
・豆乳コーンスープ
・焼きじゃが
・ライ麦パン
・牛乳
でした。
今日は2年生の様子です。
多くの子どもたちが大好きなハンバーグでした。しかも煮込みなので、やわらかく、中までケチャップ味がしみ込んでいておいしかったです。
パンをちぎって煮込みハンバーグのソースや、コーンスープに浸して食べている子もいました。
だんだんと暑くなってきたので、お替りの牛乳のじゃんけんにも気合が入ってきます。
【お知らせ】 2015-04-30 13:39 up!
5年生 体積の求め方 (4月30日)
5年生の算数の授業です。
「体積」の単元の入ったところのようで、詳細な図を用いながら、「直方体」と「立方体」の体積の計算の仕方を学習していました。
みんな問題なく理解できていて、授業はスイスイと進んでいました。
この後の、複雑な形になっても、スイスイと体積を求めてくださいね。
【お知らせ】 2015-04-30 13:33 up!
6年生 将来の夢は? (4月30日)
6年生がパソコン教室で学習していました。
総合的な学習の授業で、「将来、なりたい職業」についてインターネット上から資料を調べ、それからポイントをまとめ、新聞にしようとしていました。
パテシエ、ゲームクリエーター、フラワーデザイナー、獣医、薬剤師、飼育員など、いろいろな夢をもっていました。
【お知らせ】 2015-04-30 13:29 up!