TOP

車で!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車に荷物を入れて・・・
車に乗って!
続々と・・・
しゅっぱ〜つ!

いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの民家に向け、お父さん、お母さんに連れられ出発です。
みんな、学校では見せた事がないような笑顔で、本当に嬉しそうです。
もうすでに、お父さん、お母さんと盛り上がり、笑い声があがっている班もありました。

そして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会長O君が、民泊でお世話になるお父さん、お母さんに代表してあいさつをしてくれました。
そして、各民泊先でお世話になる方々の紹介がありました。
それぞれの家庭でお世話になる生徒も立ち上がってあいさつしました。
まさに、初顔合わせです。
よろしくお願いします!

安心院町到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安心院中央公民館で、入村式!
安心院グリーンツーリズム研究会の方の司会で進行していただきました。
まずは、現地の代表の方のお話です。
民泊の発祥地となったこの安心院の町の人達の熱いおもいを語っていただきました。

ふれあい!

画像1 画像1
馬車とのふれあい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 3年修学旅行(〜6月1日)
6/1 完全更衣
修学旅行3日目
教育実習開始(〜19日)
6/2 3年生代休
6/3 3年生代休
スクールカウンセラー
6/4 内科検診(2年)