遠足に行ってきました1 〜4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(金)、 4年生は『京都・嵐山』への遠足に行ってきました。 さすが、国際都市「京都」 嵐山の駅前はもちろん、渡月橋に続く道も、たくさんの外国からの観光客。 外国の人達にとって、児童が団体で動く(みんな同じ体操服姿も…)「遠足」は珍しいようで、いたるとことでカメラを向けられます。 彼らは、子ども達にも気さくに「ハロー」 でも、なかなかこれに笑顔で返せない…(笑) 渡月橋から見る嵐山の新緑は見事でした。 (学校長) 遠足に行ってきました2 〜4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天龍寺を左手に、ごった返す人波をかき分け、嵐山公園へと続く『竹林』へ。 青々とした竹は空を覆うほど高く、 今日のように晴れた日は竹林からもれる日差しを浴びながら、気持ちよく小径を散策です。 でも、ちょっと距離が長い… 遠足に行ってきました3 〜4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっとやっとの「お弁当タイ〜ム」 これまでで、かなりの距離を歩き、さすがの子ども達もお疲れモード。 でも、「食」は別もの お家の方が用意してくれたお弁当を、おいしそうにほおばっていました。 ただ… 昼食後の自由時間に「トロッコ列車を見に行こう」の呼びかけには、 「もう、ええ。ここで遊んでる」 やっぱりお疲れモードかな(笑) 遠足に行ってきました4 〜4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りは、コースをかえて、桂川に流れ込む「保津川くだり」を見学。 穏やかな水面に、初夏を思わす太陽。 なんか、ゆったりとした時間が流れます。
|
|