あいさつ、交通ルールを守って登校!毎日の積み重ねを大切に、子どもたちが安全に登校できるように、そして元気にあいさつができるように指導を続けていきたいと考えています。 ご尽力いただいているオレンジ隊の皆様、PTAや地域の皆様本当にありがとうございます! 安全でおいしい給食をめざして本年度より、調理の手順がより安全性の高い手順に変わっていますが、順調に作業を進めていることを確認しました。また、残食についても毎日計量していますが、新学期になって、残食が減ったといううれしい報告もありました。 今週、17日(金)には、1年生の給食参観があります。1年生も給食に少しずつ慣れ、しっかり食べることができるようになってきようです。その様子をお家の方々に参観していただきます。お楽しみに! 理科の授業第一回目の授業ということもあり、先生の自己紹介と子どもたちの簡単な自己紹介をしていました。冗談もおりまぜながら終始明るい雰囲気で進んでいきました。 また、理科の授業の約束や理科室の使い方も確認していました。 次回から本格的にスタートです! 6年生の音楽の授業「翼をください」音楽では、美しく大きな声を出すことが大切です。今日の授業では、腹式呼吸をして、息を長く均等に出す練習をした後、ピアノの先導でドから1オクターブ高いミまでの発声練習をしました。次は、いよいよ歌の練習です。子どもたちは、6年生最初の曲「翼をください」をCDで鑑賞し、曲のイメージをつかみました。そして、息継ぎの箇所やクレシェンドなど気を付ける点を教えていただき、ピアノ伴奏に合わせて歌いました。 授業時間の初めは、もぞもぞしている子もいましたが、授業が進むにつれ、音楽の世界に引き込まれ、集中して学習するようになり、どの子も真剣に歌っている姿が印象的でした。 小学校の音楽では「表現及び鑑賞の活動を通して、音楽を愛好する心情と音楽に対する感性を育てるとともに、音楽活動の基礎的な能力を培い、豊かな情操を養う」を目標にしています。本校でも、この目標に向かって学習活動を進めていきます。 学級写真を撮影しました。本日欠席の児童や遅れて間に合わなかった児童は、後日個別に撮影する予定です。 今週末の1年学級懇談や来週の2〜6年学級懇談で保護者のみなさんに仕上がった見本写真を見ていただく予定になっています。 |
|