児童会開き先週の金曜日に発足したばかりの児童会のメンバー。準備期間が短くて心配されましたが、そこは九条南の子どもたちです。声をかけ合って、特別活動室に集まり、セリフもすべて自分たちで考えました。特に今年度の児童会のスローガンは、全校児童に見やすいようにと何度も書き直し、工夫しました。 本番では、少し緊張しているようでしたが、4年生・5年生・6年生の運営委員、各委員会の委員長がそれぞれの自己紹介と抱負を発表しました。そして今年のスローガンを発表しました。 今年の児童会のスローガンは 「笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、みんな仲良し九条南小学校」です。 スローガンを読み上げる全校児童の大きな声が体育館に響きわたりました。 これから半年、この頼りになるメンバーで九条南小学校をひっぱっていってほしいです 5年生 図画工作科 「ふしぎな植物」今はまだ下書きの段階ですが、これから色が入りどんな花になっていくのか子どもたちも楽しみにしています。 集会委員会の児童が、来週の児童集会に向けて練習を開始。講堂では集会委員会の児童が集まり、来週の児童集会に向けた話し合いや練習を開始したようです。台本は6年生が考え、それをもとに5年生や4年生と動きや流れを確認していました。 新しく入ったメンバーはもちろん、4年生は全校児童の前で話すことすら初めての児童ばかり。6年生は「練習をして、自信をもって本番に臨んでほしい」という思いで、優しくかつ的確に下級生の練習をリードしていました。 校長室前に「芍薬」が。「芍」は「はっきり目立つ」「抜きんでて美しい」、 「薬」は約束として用いられていたことから、その名がついたそうです。 まさに校長室前の芍薬の美しい姿は、児童や教職員の心を癒す薬になっています。 月に一度、教職員全員で安全点検をおこなっています。学校の中や外、遊具等で危険な個所はないか、汚れているところはないかを教職員全員で点検を行いました。 児童のみなさんが安全に学校生活を送ることができるよう、これからも多くの人の目でしっかりと点検をおこない、修繕が必要なところは早急に対応していきます。 |
|