校長室前に「芍薬」が。「芍」は「はっきり目立つ」「抜きんでて美しい」、 「薬」は約束として用いられていたことから、その名がついたそうです。 まさに校長室前の芍薬の美しい姿は、児童や教職員の心を癒す薬になっています。 月に一度、教職員全員で安全点検をおこなっています。学校の中や外、遊具等で危険な個所はないか、汚れているところはないかを教職員全員で点検を行いました。 児童のみなさんが安全に学校生活を送ることができるよう、これからも多くの人の目でしっかりと点検をおこない、修繕が必要なところは早急に対応していきます。 2年生は久しぶりに運動場で体育をしましたそして午後・・・また雨が。2年生になって毎日賢くがんばっている2年生のためにおひさまがご褒美をくれたのかもしれませんね。 1年生 発育測定体調が悪い時やけがをしたときしか入れない保健室。 そんなお部屋にわくわくしながら入室した子どもたち。 まずは保健室の先生に、きちんと「よろしくお願いします」のごあいさつ。 その後、担任の先生や、保健室の先生のお話をよく聞いて、靴下を脱いでじょうずに「うさぎさん(ひとまとめにすること)」にすることができました。 座高計に座るのが初めての児童もおり、小学生としてどきどきの発育測定デビューとなりました。 3年生国語科 新出漢字の練習濱本先生から「とめ・はね・はらい、一画一画気を付けて書きましょう。」というお話を聞き、どの児童も筆順を確かめながら一画ずつていねいに書いていました。 漢字は、1年生で80字、2年生で160字習いました。3年生では新しい漢字を200字習います。画数が多く難しい漢字もどんどん出てきています。 ご家庭でも児童の漢字練習帳や漢字のワークブックをご覧いただき、励ましの言葉かけをお願いします。 |
|