〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

6/2 飼育栽培委員会

 今日は、たまねぎ・紫たまねぎの収穫等をしました。毎月の委員会で作業をするだけでなく、毎日委員会で当番の児童が水やりをしました。校長先生や管理作業員さんも手を入れてきて無事収穫となりました。けっこうな量になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6/2 【ミスト】で熱中症阻止!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年になく高温な5月、そして6月をむかえています。新聞やテレビでも熱中症のニュースが報じられています。
そこで、例年より早くグランドにミスト装置を管理作業員さんが取り付けてくれました。暑い日が続くようです。健康管理に留意してください!

上、中:グランドの西館校舎側のフェンス面に取り付けています♪
下:体育の授業後、ミストで大はしゃぎの2年生♪
   「キャーキャー」「サイコ−」「ムチャ涼しい」大きな歓声でした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 委員会活動 3・4体重測定 歯みがき指導
6/4 6年社会見学(ピース大阪・大阪城) 1・2年体重測定 2年歯みがき指導 放課後ステップアップ
6/6 土曜授業(校内ゲームラリー)
6/8 4年社会見学(柴島浄水場) 6年栄養教育 5年体重測定・歯みがき指導