学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年生の校外学習を実施します

本日の1年生の校外学習を実施いたします。持ち物で、雨具のカッパを忘れないようにもって来てください。

算数(3年)

 算数の学習で「長いものの長さのはかり方」を学びました。

 長いもの長さは巻尺を使ってはかります。みんな、教室にあるスクリーンの長さや、廊下の長さを班で協力してはかっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

代表委員会

画像1 画像1
木曜日、今日のハッピー集会で前期の代表委員の児童たちの挨拶がありました。初めての代表委員でドキドキしている児童や2回目の代表委員でやる気に満ち溢れた顔の児童などそれぞれでした。それでも、学校をよくしたいという気持ちはどの児童も同じようにあり、抱負を全校児童の前で発表していました。

運動場の整備

画像1 画像1
 温かくなり雨も降るので、知らぬ内に運動にはいろいろな草が生えてきます。これらの雑草があると運動場で活動しづらくなるので、管理作業員さんに草取りをしていただいています。運動が広くて整備が大変ですが、よろしくお願いします。
画像2 画像2

図工(3年)

 今回は、先週から取り組んでいる「僕の・私の夕焼け空」に貼る「身の回りの風景」を黒い画用紙に描き、ハサミやカッターナイフを使って切り出しました。

 みんな例として配った写真を見ながら「メガネ橋」や「工場のある街並み」、窓から見た「校舎」など、色々な風景を作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30