TOP

4年 社会見学 工場紹介のビデオ視聴

まずは、工場見学に先だって会議室で工場紹介ビデオを視聴しました。子どもたちは、職員さんの分かりやすく丁寧な説明に真剣に聞き入ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学 巨大なクレーンキャッチャー

 深さ40mのごみピットから、巨大なクレーンで約1トンのごみを掴み取り、焼却炉に投入する様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学 焼却炉

火力約900度の焼却炉の中では、ごみが、移動しながら燃やされ、元の重さの1/5の灰になります。その際に出る熱を利用した発電施設、そして、それらすべてをコントロールする中央制御室などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 プラットホームとパッカー車

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごみ回収で大活躍のパッカー車がプラットホームというごみの投入口に次々到着して、ごみピットにごみを投入していきます。また、焼却設備内を点検するときの化学作業服や安全な作業のための訓練をしていることなども教わりました。
 「住みよいくらし」を支えてくださっているごみ焼却工場の職員のみなさん、本日は、ありがとうございました。

全校朝会「元気なみんなで、元気な大隅東小学校に!」

画像1 画像1
 運動場で行う全校朝会に新1年生が初めて整列し、しかも姿勢よくきちんと並べていました。平成27年度が始まって、4週目を迎え、学校のあちこちで、すれ違うお友だち同士、教職員からみなさんへ、「元気?」「元気ですか?」と、いたるところで「元気」という言葉が聞かれます。私自身もつい、たくさん使ってしまいますが、そこで、「元気な、みんな」になるためには、どんなことが大切かを考えてみました。
三つあります。
 1つめは、好きになる。学習のどれも、とにかく好きな気持ちで楽しむ
 2つめは、体を動かす。休み時間は、運動場で遊んで、血液の巡りをよくする。
 3つめは、あいさつをする。「おはようございます。」「さようなら」「ありがとうございます。」その時々に合ったあいさつを意識してしましょう。
では元気な一日を過ごすために、今日からでも明日からでも、すぐにできることは何でしょうか。生活の基本となる「早寝、早起き、朝ご飯」です。朝、体調が不十分だったりすると、その日は元気一日にはなりません。しっかりとその日の学習や生活を充実させ、元気に過ごすための基本となる 「早寝、早起き、朝ご飯」をこれからも心がけていきましょう。

「元気なみんなで、元気な学校、大隅東小学校!」

元気なみんなで、元気な学校を作っていきましょう。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 職員会議
6/6 土曜授業 運動会準備  見まもるデー
6/7 運動会
6/8 代休
6/9 運動会予備日 新体力テスト週間