学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

5月1日(金)がっこうたんけん2

上中:しょくいんしつをたずねました。
下:こうちょうしつをたずねて、校長先生にスタンプをおしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(金)がっこうたんけん1

 1年生も入学して3週間がたちました。すっかり小学生らしくなって、東中浜小学校になじんだようです。学校のようすもわかってきたこの時期、毎年、2年生に連れてもらって「がっこうたんけん」の学習をしています。
上中:1・2年生が講堂に集まって、初めの会です。
下:グループを作ります。2年生も去年連れて行ってもらったことを思い出しています。しっかりした2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(火)3年校区めぐり

 3年生の社会科では地域学習に取り組みます。町のようすをみてまわり、地図に建物や気づいたことを書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(火)1年生の体育の時間

 まずは、並び方や遊具のつかいかたです。「鉄棒でぶたのまるやきができるよ」「手にまめができたよ」「のぼりぼう、できるねん」とうれしそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(火)シリーズ・今日の給食

 4年1組をたずねました。4年生もマナーよく食事します。とても楽しそうです。今日のこんだては「マーボーどうふ」「チンゲンサイとコーンの中華あえ」「みかん(かんづめ)」。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30