4月21日、4年生が柴島浄水場に社会見学に行きました。
心配された雨も上がり、浄水場の前では、大阪市水道局の方が出迎えてくれていました。
わたしたちの暮らしに欠かせな水についての映像を見た後、15班に分かれて、水がどのようにきれいになっていくのかの実験をしました。泥水や色水がきれいになっていくようにには、子どもたちがびっくりしていました。
その後、浄水場の方の案内で、施設の見学をしました。広い施設の中を回り、しっかり話を聞くことができました。
学校に戻ったら、この見学で学習したことをまとめたいと思います。