TOP

ちなみに・・・

今日の給食のメニューは・・・
生徒に人気のハヤシライスで〜す!!

修学旅行の代休中の3年生で、給食を頼んでいる人の中で
ハヤシライスが大好物の人がいれば・・・
ごめんなさい!!

申し訳ないですが・・・
「いただきま〜す!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習!!

現在、大学で勉強し・・・
教員を目指す本校の卒業生が
6月1日(月)より教育実習に来ています。
平成20年、21年に本校を卒業し
音楽の先生と家庭科の先生を目指している大学生の方2名です。

今日は、それぞれの教科の担当の先生の授業を参観し
勉強していました。

教育実習は、6月19日(金)まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火)の校内研修会に向けて!!

6月9日(火)の6時間目。1年3組の英語の授業において
教育センターの指導主事の先生を招いて、協同学習を取り入れた授業を実践していただき、本校の先生方がその実践を参観させてもらい、それぞれの先生方の授業力向上に努めるといった内容の校内研修会を予定しています。
協同学習とは、小グループでお互いに力を合わせ、助け合いながら学習を進めて行く集団学習です。
今回予定している校内研修は、本校の今年度の学力向上への取り組みの1つの柱としている「言語力の育成」に向けた取り組みの一環です。
今日は、その校内研修会に向け、講師の指導主事の先生が、1年3組の英語の授業の参観に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御礼!!

 昨日、無事、3年生の修学旅行を終えることができました。
 3年生の生徒達は、この修学旅行を通して・・・
 多くの事を学び、成長してくれたことと思います。
 と同時に・・・
 中学時代の決して忘れることのできない・・・
 想い出の1ページを綴ってくれたことと思います。
 
 今後とも平野中学校3年生への応援!!よろしくお願いいたします。

 修学旅行の3日間、生徒たちの活動の様子をホームページに掲載し、皆様にお伝えして参りました。
 その間のアクセス数が下記の通りとなりました。本当に多くの皆様にご覧いただき、ありがとうございます。

 今後とも引き続き、頑張る生徒たちの様子をホームーページに掲載して参りますので、ご覧いただきますようよろしくお願いいたします。

 修学旅行中の3日間のアクセス件数
   5月30日(土) 730件
   5月31日(日) 762件
   6月 1日(月) 950件
    合 計    2442件



日本滝百選に選ばれた「東椎屋の滝」


画像1 画像1

そして・・・

画像1 画像1
平成27年度平野中学校の修学旅行の全ての行程が終了いたしました。

お世話になった全ての皆様に感謝いたします。

「ありがとうございました。」

「完」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 3年生代休
スクールカウンセラー
6/4 内科検診(2年)
6/8 3年生実力テスト
6/9 校内研修(言語力育成授業研究)