H27.6.3(水) 第1回 地区児童会
5時間目に、今年度1回目の地区児童会を実施しました。
地区児童会では、住んでいる地域ごとに13の地区に分かれて 活動しています。 近くに住む児童のつながりを深めるだけでなく、緊急時の集団下校訓練を兼ねています。 5・6年生の地区長を中心に、校区内の危険な場所を話し合ったり、 子どもだけでは行ってはいけない場所を確認したりしました。 話し合いの後は講堂に集合し、地区ごとに並んで下校しました。 ご家庭でも緊急時の避難先や、日ごろの交通ルールなどについて 話し合ってみてください。 H27.6.2(火) おはなし会 低学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2〜4時間目にわたって、6本のお話を読み語ってくださいました。 中には、「おはなしくみ木」という組み木を使った珍しいものもありました。 ゆったりとしたお話の世界に、子どもたちはすっかりと引き込まれていました。 しばらくの間、東淀川図書館から図書の団体貸し出しを受けます。 今回語っていただいた本や、それにつながりのある本が、今日からたくさんろうかに並びます。 子どもたちと本との良い出会いの日になりました。 来週は高学年にも来ていただく予定になっています。 |