年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

休み時間 4月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まってから雨が多く運動場で遊べない日が続いていましたが、久しぶりにいい天気になり、子ども達の元気な声が運動場に響きました。高学年はボールを使った遊び、低学年は鬼ごっこや遊具を使って楽しく遊んでいます。

1学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の学習が始まりました。3年生は、音楽の授業でゲストティチャーからたて笛の吹き方を習いました。きれいな音を出すためにはどうすればよいかを教えていただきました。1年生は、保健室で発育3測定をしました。身長、体重、座高を測りました。これからどんどん成長していくことでしょう。

給食がスタート 4月9日

画像1 画像1
今日の献立は「カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳」でした。1年生の入学と2〜6年生の進級をお祝いする献立です。みんなでなごやかに、楽しく食べました。ご家庭でも、毎月配布している献立表を見ていただいたり、、給食で何を食べたのかを聞いていただいたりして、たくさんお話していただけたらと思います。

1学期始業式 4月8日

 平成27年度1学期が始まりました。講堂で本年度着任した教職員が子どもたちに紹介された後、始業式を行いました。校長先生のお話のあと、新学年担任が発表されました。その後、新1年生が入場して対面式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜の花びらが舞う正門をくぐって、37名の新1年生が入学しました。入学式で校長先生から「しっかりあいさつをしましょう」というお話を聞いた1年生は、来賓の方の「入学おめでとう」の言葉に「ありがとうございます」とていねいに答えていました。式のあと、教室では係りの先生からお話を聞いたり、歌ったりしました。明日から、集団登校班で仲良く安全に登校できるようにお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 放課後ステップアップ
6/7 西区親善キック・ソフト大会 ミニ五校園卓球大会
6/8 クラブ C−NET
6/9 放課後ステップアップ
6/10 代表委員会 口座振替日(給)