2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

1年生・2年生の遠足の実施について (5月14日)

本日に予定されています「1・2年生 遠足」につきまして、昨日に引き続き天候にも恵まれ、予定通り実施いたします。

  ― 1・2年生 遠足 予定通り 実施 ―

しおりをよく見て忘れ物の無いように準備を済ませ、8時30分までに登校(一度、教室に入る)してください。また、帰校予定は2時30分ごろとなります。

なお、病気などでやむおえず欠席の場合は、8時10分までに学校に電話連絡をしてください。
 電話 6327−5591

4・5年生 遠足に行きました(1) (5月13日)

4年生と5年生は春の遠足に「須磨離宮公園」に行きました。

少々、電車移動が長かったのですが、車内ではマナーを守り、静かにできました。
通行も、先生の指示に従って、2列・4列とテキパキと行え、予定時刻に遅れることはありませんでした。

台風一過の快晴でしたが、気温も高くなり、子どもたちは思いっきり遊び、たくさんのいい汗をかきました。

4・5年生の保護者の方、お家でも、今日の様子を聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 遠足に行きました(2) (5月13日)

その2です。

4年生は午前中、アスレチックを行いました。
1回では物足りず、2回目を多くの子がチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 遠足に行きました(3) (5月13日)

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 遠足に行きました(4) (5月13日)

その4です。

4年生の昼食の様子です。

アスレチックでかなりの運動をしたので、おなかがペコペコ、のどもカラカラです。
おいしいお弁当と、友だちとのおやつ交換も楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/6 PTA実行委員会
6/8 交流給食(〜12日)
あいさつ運動(〜12日)
見守るデー
6/9 あいさつ運動
栄養学習2年
クラブ活動
6/10 あいさつ運動・交流給食
交通安全指導
銀行振替日(給食費)
6/11 あいさつ運動
3年社会見学(市役所)
6/12 あいさつ運動・交流給食(最終日)