創立150周年記念授業 第2弾 … 11月27日(木) 9:40<2限目> 〜 11:30<3限目> 4・5・6年対象 東京の国立天文台から 山岡 均 先生を招聘して特別授業を行います。保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

見つけたよ!2年校区たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(金)、2年生が生玉地区の校区たんけんに出かけました。

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(木)天王寺消防署のご協力を得て、教職員・PTAが救急救命講習を受講しました。初期の対応が救命率を上げること、心肺蘇生法、AEDの使用法を学びました。

たてわり活動で楽しみました。スポーツ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(木)児童集会と1時間目を利用してたてわり班でスポーツ集会を行いました。今回は、代表委員会が企画した風船ゲーム。風船を使って、うちわで挟んで運んだり、サッカーのようにドリブルをしたりしてリレーをしました。思い通り進まず、苦戦する子が続出しました。後半は、グループ全員が輪になって何回パスできるかの風船バレーボールをしました。2分間で117回もパスできたグループが優勝しました。1年生から6年生まで楽しく活動できた集会でした。

見つけたよ!2年校区たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日、2年生が生活科の学習として大阪府盲人福祉センターと国際交流センターへ校区たんけんに出かけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 1年体重測定 4〜6年能楽体験
6/10 3年社会見学(空中庭園展望台) 口座振替日(給食費)
6/11 クラブ活動
6/13 土曜授業 自然体験学習保護者説明会 PTA親子スポーツ大会