5月22日 お琴体験 その2
普段正座をしないので、そこが難点でしたが、2人1組でお琴にチャレンジしました。
演奏する友だちを助けて、横で「七・七・五・・」などの弦の番号を唱えて協力する姿がとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 お琴体験 その3
「さくら さくら」が、45分で演奏できるようになりました。
「いい音やなあ」と1人が最初につぶやきました。 「難しかったけどがんばれた」とい感想が多かったです。 片づけに、弦を支える琴柱(ことじ)をはずす体験もしました。 ロータリークラブの皆様本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 5年チーズづくり体験 その1
5月22日 5年生がチーズづくり体験をしました。雪印さんの出前授業です。
はじめに食育としての授業でした。 骨は人間に何本ぐらいあるかやカルシウムの話をお聞きました。 次に家庭科室でチーズづくりの実習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 5年チーズづくり体験 その2
牛乳を温めて、レモン汁を入れて、固めクッキングシートでこせばチーズができあがりでした。こすときの力加減が難しかったようですが、「家でもつくれる!」という感想が多かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 5年チーズづくり体験 その3
できあがったあとは、味見でした。お味は・・・「めっちゃうまい!」という班や「素材が生かされた味!」という感想でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |