5月15日(金) よみとりワーク
読む力・読みとる力を高めるために全校一斉に、よみとりワークに取り組んでいます。
プリントの短文を読んで、問題に答えます。問題が配られると、早速集中して真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(木) 気合を感じるね
昼休みは毎日応援団の練習をしています。赤組も白組も気合十分で、やる気いっぱいです。チームワークよく、大きな声ではりきって練習しています。かっこいいね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(金) みんなで石拾い
朝の集会で、運動委員会が中心になって運動場の石拾いをしました。運動会に向けて怪我を防ぐためにも、みんなでコツコツ石を拾いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(水) 運動会の練習 1・2年生
1・2年生の運動会のダンスの練習の様子です。うちわを持って、元気にかけごえもかけながら、かわいくかっこよく踊っています♪みんながんばれ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(水) わくわくタイム 2年生
2年生で、読書ボランティアさんによるわくわくタイム(絵本の読み聞かせ)がありました。今日のお話は「シバ犬のチャイ」です。お話はもちろん、チャイの絵もとてもかわいくて、みんな絵本に大注目でお話を聞いていました。
各学級には、読書名人のグラフを掲示しています。低学年は年間100冊、高学年は年間50冊読むことをめざして、読書に取り組んでいます。ご来校の際にはぜひごらんください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|