見どころがいっぱい
アシカ・ペンギンなどその飼育生活を身近にみることができて、ためになりました。
歩きすぎたので、少し休憩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で協力
生き物の学習や7つのミッションに答えながら、次々と班行動が進んでいきます。
ラッコ館はほのぼのとして、癒されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お隣は須磨海岸
屋外に出てみると、素晴らしい風景でした。
遠くに淡路島、明石海峡大橋も見えています。 本館から、ペンギン館やラッコ館を探して移動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 距離感ゼロのふれあいを
館内は迷路のように複雑でしたが、様々な魚たちに出会え、気分転換になりました。
この水族園のキャッチフレーズは「生き物たちと距離感ゼロのふれあいを」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミッションをクリアしながら
先生方はポイントに立ち、班にミッションを!?
なかなか工夫されたチャレンジでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|