6月4日 2年音楽
2年生が楽しくお友達と両手を合わせながら、リズムをとって歌っていました。
楽しそうないきいきした顔が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 2年 栄養指導 その1
6月4日 2年生で栄養指導がありました。「めざせおはし名人」という題で、おはしの使い方について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 2年 栄養指導 その2
白花豆や金時豆など30秒間で、もう一つのカップに移し替えるゲームは、なかなか難しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 6年生 歯と口の健康教室
6月3日に虫歯予防デーを前に「歯と口の健康教室」が6年生児童を対象に行われました。歯周病の話や歯の磨き方など歯や歯ぐきの健康について学習しました。
給食の後、歯を磨いたはずなのに、薬品をつけて検査をすると歯磨きの足りないところがはっきりわかりました。自分の歯磨きについて見直すよいきっかけになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 3年マット運動 その1
3年生が、マット運動で、前ころがり、前転にチャレンジしていました。頭の後ろ、首の後ろ、背中、おしりと順番につけて回ること、ころがる勢いをつけることがとても大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |