本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

明日から中間テスト1週間前です

長かったGWも終わります。明日から中間テスト1週間前です。しっかり準備してください。
画像1 画像1

大阪市春季総体でのメダル獲得をめざして、一丸となって取り組みたいと考えています(陸上部)

陸上部は、連休の初日に「IAAF世界陸上大阪大会記念大阪市陸上競技フェスタ」に出場しました。この大会は、文字通り8年前に世界陸上があったことを記念とし、ヤンマースタジアム長居で行われました。6月にある大阪市春季総体の前哨戦ともいえます。
 生徒たちはよく頑張り、善戦しましたが、入賞にはいたりませんでした。3年が三段跳びで4位、3年が砲丸投げで4位、2年が砲丸投げで8位、3年が1500mで6位、2年が3000mで5位と計5名がベスト8に入ったので、一か月後の大阪市春季総体でのメダル獲得をめざして、一丸となって取り組みたいと考えています。ご指導のほどよろしくお願いします。

また応援よろしくお願いします(サッカー部)

5月3日(日)サッカー部が、大阪市春季総体予選に出場し矢田中学校と対戦しました。前半から相手陣内に押し込むも、先行され続けて苦しい展開も、最後に3−3の同点に追いついてPK戦で4−3で辛勝しました。続く予選準決勝で我孫子南中学校と対戦しました。チャンスを作るも決めきれず得点され、攻めに出るも追加され0−3で敗退しました。最後までゴールに向かい続けて懸命に走りましたが、力及ばずでした。サッカーだけでなく、普段の生活から見直し、望む未来に繋がるように日々を過ごそうと我々顧問含め、サッカー部一同思っていますので、また応援よろしくお願いします。

おはようございます

4月28日(火)、5月1日(金)東井高野小学校の児童会と井高野中学校の生徒会が朝の挨拶運動を行いました。小学生が中学校の正門に、中学生が小学校の校門に立ち登校してくる児童・生徒に大きな声で挨拶をしました。声をかけられた子どもたちは、笑顔をで挨拶をかえしていました。朝から清々しい気持ちになる取り組みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援よろしくお願いします(サッカー部)

5月3日(日)サッカー部が大阪市春季総体予選に出場します。会場は矢田中学校で勝山中学校と矢田中学校の勝者と対戦します。10時20分キックオフです。応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 体育大会予行(1〜4限) 5限学
6/10 予行予備日  部活集会
給食費口座振替日
6/11 準備(午後)
6/12 体育大会
6/15 全校集会
ふれあい体験(〜23日)

お知らせ

いた中だより

学校評価

経年テスト・調査

進路情報

ほけんだより

生活指導部通信