カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
「避難訓練・防災訓練」その1
「避難訓練・防災訓練」その2
大阪市春季総体「開会式」その1
大阪市春季総体「ラグビーの部」その2
大阪市春季総体「ソフトボールの部」その3
大阪市春季総体「バレーボール女子の部」その4
大阪市春季総体「陸上競技の部」その5
大阪市春季総体「少林寺拳法の部」その6
大阪市春季総体「サッカーの部」その7
学校歯科医「川西先生の講話」
合唱部・・発足初のイベント参加!
5月30日―ゴミ0の日「地域清掃」
修学旅行」その1−出発式
「修学旅行」その2−最初のトイレ休憩
「修学旅行」その3−昼食
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
合唱部・・発足初のイベント参加!
過日31日(日)、南港ATCにおいて開催されました、「東日本大震災復興支援コンサート」に、この4月に発足しました合唱部が初めてイベント参加しました。最初の合唱は、加美南中学校との合同での参加でしたが、午後から、テレビ、ラジオ、舞台等で活躍のメインゲスト、プロのソプラノ歌手「雨谷麻世(あまがいまよ)」さんとのコラボでの、舞台発表でした。今後の成長と活躍を期待したいと思います。
5月30日―ゴミ0の日「地域清掃」
30日(土)土曜授業の日、1年生2年生(3年は授業)で高松連合17町会、常盤連合16町会、文の里連合8町会で、自分の住まいする町会ごとに分かれて地域清掃に出かけました。天候にも恵まれ、各連合皆さんにもご協力いただき、「自分の地域をふりかえろう」をテーマに、日ごろ何気なく過ごしている地域や道路、公園空地等を掃除しました。
初の取り組みで、生徒たちもまだまだ十分な活動には至ってないと思いますが、今後も防災意識の啓発と共に、継続していきたいと思っています。
修学旅行」その1−出発式
日曜日の早朝6時15分。普段では起床していない時間帯であろう集合時間。眠たい目をこすりながら登校してきた生徒もいましたが、予定通り出発することができました。
さあ、二泊3日の修学旅行のスタート! チーム67張り切ってまいりましょう!
「修学旅行」その2−最初のトイレ休憩
バス移動最初のトイレ休憩が、淡路SAでした。生徒も迅速に行動し、足早に再出発しました。
「修学旅行」その3−昼食
集合出発が早かったので、お腹が減った生徒も多かったのでは・・・?大歩危峡レストラン「まんなか」で昼食をとりました。このシーズン、川の上に張り巡らされた、鯉のぼりも観光名物の一つだそうです。
3 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:152
今年度:86917
総数:817742
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/10
1・2年耳鼻科検診 5限避難訓練 6限2年防災訓練
6/11
各種委員会
6/12
5限火2 6限特活 生徒議会
6/13
学校休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト