12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

今日の児童集会は、キャラクタークイズでした

画像1 画像1
 6月10日(水)児童集会を行いました。集会委員会によるキャラクタークイズです。
子どもたちは、キッズファミリー班ごとに講堂に整列し、集会が始まりました。
 集会委員会の児童が問題を出すと、何人かの手がサッとあがります。マイクをもった集会員が答えを聞き、正解を発表する形で集会は楽しく進められました。
 集会委員は昨日昼に、分担の学級に集会のお知らせに行き、準備をしていました。さすがですね!終了後は、まず、6年生が1年生を連れて退場しました。
 キッズファミリー班を通して1年生から6年生のつながりを深め、楽しみながらそれぞれの役割を意識した行動がとれるように育ってほしいと願っています。
画像2 画像2

本年度アクセス数が5000を突破しました!

画像1 画像1
 6月8日に本ホームページへの本年度アクセス数が5000を突破しました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
 これからも、本ホームページでは、高倉小学校の取り組みや、本校児童の学校生活、地域との連携の様子について、発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 尚、今週、木曜金曜には、修学旅行の様子を発信しますのでお楽しみに!

町たんけん 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月8日(月)2年生が生活科の学習で高倉の町にたんけんに出かけました。それぞれ自分たちで考えた素敵な名前がついた3〜4人の班でたんけんしました。地図を片手に、交通ルールを守り、相談しながら目指す目的地に行き、インタビューもします。伺ったのは、消防署、交番、郵便局、フルーツはまちゃん、アサヒサイクルと地域の公園です。行先は班によって違いますが、3カ所〜5か所を回りました。迷わずに行って帰ってこれたでしょうか?
 先生たちは自転車やポイントで見守り、2年生の保護者も家の近くで見守り、子どもたちの活動を支えました。9時45分に学校を出発した40班は、約束の11時45分には、全て学校に到着しました。2時間の探検は無事終了しました。
 お世話になった地域や保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 これから、調べたことや感想を班ごとに画用紙にまとめるそうです。完成が楽しみですね!

70年前の大阪大空襲に学ぶ平和の尊さ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日の児童朝会では、70年前の大阪大空襲や高倉小学校の学童疎開が描かれたお話を学校長が読み、当時の人々の苦悩、戦争の恐ろしさ、平和の尊さについて学びました。
 昭和20年6月7日の大阪大空襲の日、高倉小学校には爆弾が落ち、校舎も消失、都島区でも多くの方が亡くなりました。淀川の堤防に避難した人々が機銃照射でたくさん命を落とした事、大阪大空襲で命を落とし城北公園近くで荼毘にふされた人々の冥福と平和を祈って千人塚ができた事など、私たちの身近な所で実際に起こったことです。これらを平和を守るために語り継いでいかないといけないと考えています。写真は、本年5月のキッズファミリー遠足で淀川縁で楽しく遊んでいる本校児童と千人塚の由来の碑です。高倉小学校では、本年も、様々な形で戦争の恐ろしさや平和の尊さを学習します。

一輪車や竹馬の後片付けをがんばろう!

画像1 画像1
 6月8日(月)児童朝会で運動委員会児童より、校庭の遊具である一輪車や竹馬の後片付けについて呼びかけがありました。
 「休憩時間の終わりのチャイムが鳴り始めたら、きちんと後片付けしましょう!」
 運動委員会児童は先週、一輪車や竹馬の使われ方を調査し、一輪車が横倒しのままだったり、竹馬がゴチャゴチャになっている時があることに気付いたそうです。本年度は、休み時間も運動し、体力を向上させる事を目標にしています。運動しやすい環境を作るため、運動委員会が全校児童に呼びかけてくれました!きちんと後片付けして、次に使う人が使いやすいよう、気持ちよく使えるように今後も指導を続けたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 6年 修学旅行
6/12 6年 修学旅行