地上173mから大阪を眺めてみると
3年生が社会見学で梅田にある空中庭園展望台に行きました。
【生魂っ子】 2015-06-10 14:31 up! *
一日の始まりはさわやかなあいさつから
今週はあいさつ強調週間、代表委員の児童を中心に手製のたすきをかけて、玄関で登校してくる子らとあいさつをかわしています。梅雨空を吹き飛ばすような元気のよい声が響いています。
【生魂っ子】 2015-06-09 13:31 up!
4〜6年生能楽体験
8日(月)、毎年恒例の能楽体験を、今回は、文化庁の文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)の一環として行いました。初めに能楽の歴史や楽器の紹介の後、発声練習をしました。後半は謡「高砂」を学習し、太鼓、笛、歩き方に分かれて練習しました。十年以上実施している教室なので、子どもたちも慣れた様子でした。16日は1〜3年生、23日には全校で伝統芸術に親しみます。
【生魂っ子】 2015-06-08 14:11 up!
見つけたよ!2年校区たんけん2
5日(金)、2年生が生玉地区の校区たんけんに出かけました。
【生魂っ子】 2015-06-05 15:23 up! *
救急救命講習会
4日(木)天王寺消防署のご協力を得て、教職員・PTAが救急救命講習を受講しました。初期の対応が救命率を上げること、心肺蘇生法、AEDの使用法を学びました。
【生魂っ子】 2015-06-04 16:16 up!