5月27日 児童集会 じゃんけん列車 その1
5月27日 児童集会で、じゃんけん列車をしました。200人以上が講堂に集まって、2人組から始まってじゃんけんをして、負けたら後ろにつながっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 児童集会 じゃんけん列車 その2
200人がつながるとさすがに迫力がありました。チャンピオンは、2回とも2ねんせいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日 5年調理実習 その1
5月26日 5年が調理実習をしました。ゆで野菜のサラダです。野菜を切るときは「猫の手」でとか、ドレッシングは手作りでとか、保護者のみなさんが子どものころに習った家庭科の調理実習とほぼ同じ内容です。衛生管理のためゆで野菜となっている点が大きく違っているところではあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日 5年調理実習 その2
切り方や盛り付けでおいしく見えたり、見えなかったりします。ドレッシング作りもゆくまぜないと油が分離していたりします。
できばえは、とてもよかったそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日 4年生住之江焼却工場 見学 その1
5月26日 4年生が住之江焼却工場に見学にでかけました。 先日のパッカー車の体験に続いて、住之江工場でごみ処理を見学しました。パッカー車が到着してから、ピットにごみを送り込む様子、ピットから、UFOキャチャーのようにクレーンで大量のごみをつかんで焼却炉に送る様子、どれもすごかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |