☆10/1(水) 中間テスト1日目(理・国・音〈2年〉) ☆10/2(木) 中間テスト2日目(社・技家〈1・2年〉/音<3年・美<2年>>) ☆10/3(金) 中間テスト3日目(英・数) ☆10/8(水) 全市研究会 授業3限まで ☆10/9(木) 学校公開日(9:00〜15:30) 2年:薬物乱用防止教室 学校説明会(16:00〜17:00) ☆10/10(木) 3年:薬物乱用防止教室 生徒会選挙 ☆10/14(火) 月曜時間割 ☆10/15(木) 3年生実力テスト ☆10/17<金> 3年大阪市英語力調査 ☆10/18(土)・19(日) 大阪市総文祭 ☆10/24(金)第77回体育大会 ☆10/28(火)体育大会予備日 ☆10/29(水) 淀川区人権教育実践交流会 ☆10/31(金) 第2回進路説明会・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

体育大会予行練習

6月10日(水)梅雨の晴れ間を縫って、体育大会予行が行われました。気温も高くなるとのことで、水分補給の水筒を用意。各組の応援旗が揃うとぐっと雰囲気が盛り上がります。校歌斉唱、準備体操、校旗掲揚など練習をしました。午後からも各競技の選手が、入場・退場を確認します。明日11日は午後から会場準備をし、12日(金)に体育大会本番です。雨天の場合は、12日は授業をして16日(火)に実施となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部頑張りました。

6月6日(土)天王寺スポーツセンターで大阪市春季総合体育大会バスケットボール部の準決勝・決勝戦が行われました。三国中学校は準決勝で蒲生中学校と対戦し、接戦を制してみごと決勝に進出しました。決勝戦では選手名が会場にコールされ、胸を張ってコートに入っていく様子には、感動すら覚えました。決勝戦は残念ながら勝てませんでしたが見事準優勝に輝きました。全学年の生徒が力を合わせて勝ち取った準優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

6月7日(日)夏のプールの授業に備えてプール掃除が行われています。男子バスケットボール部の部員が総出で頑張っています。三国中学校の部活動では、ボランティアや奉仕の精神も大切にしています。みんな笑顔で汗を流していました。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生保護者集会

6月5日(金)2年生の保護者集会が行われました。校長先生のあいさつに続いて、学年主任の尾崎先生より本年度の学年の教育方針と取り組みについて説明がありました。竿後に資料を基に進路指導主事の川上先生より今後の進路指導の方向について説明がありました。皆さん熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習開始

画像1 画像1
6月1日(月)今日から教育実習が始まりました。初々しい6名が全校生徒の前で紹介されたのち校長先生と教頭先生から、この実習での心構えや校内での実務についての話を聞きました。19日までの短い期間ですが、たくさんの事を吸収してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30