〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6/12 三年社会見学(港図書館・区民センター)1
6/12 三年社会見学(港図書館・区民センター)2
6/12 ジョン・プリティキンさん講演会(港中学校)
6/10 6年2組研究授業(算数)
6/9 YASS(八幡屋放課後学習会)始まる
6/8 4年生社会見学(柴島浄水場)1
6/8 4年社会見学2(柴島浄水場)
6/6 ゲームラリー大会4
6/6 ゲームラリー大会3
6/6 ゲームラリー大会2
6/6 校内ゲームラリー大会1
6/6(土) 校内ゲームラリー大会!
6/5 2年1組研究授業(音楽)
6/4 6年社会見学1(ピース大阪・大阪城跡)
6/4 6年社会見学(ピース大阪・大阪城跡)2
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/20 1〜4年生「運動能力・体育調査」(スポーツテスト)
昨日に続き、1〜4年生のスポーツテストを行いました。1年生は初めてのテスト、2〜4年生は昨年と比較して記録は伸びたかな?
上:50メートル走は、この機械がスターターです♪
中:ソフトボール投げ!オバースローで「えいや!」
下:走れ、走れ♪ゴールに向かって♪
5/22は、5年生が田植えをします。
水田の準備もでき、今年も5年生が講師の方の指導で田植えをします。保護者の方も田植えの様子を見学に来てください。学習農園の野菜も見ていただいたらと思います。
5月22日(金)2時間目(9:45〜10:30)です。
写真:昨年度の田植えの様子
5/19 あさがおの観察(1年生)
1・2年生も講堂で体力テストをしました。あさがおの観察をして、記録を書いています。
5/19 体力テスト(ソフトボール投げ)
ソフトボール投げは、個人差がありました。50Mぐらい投げた児童もいたそうです。
5/19 体力テスト
雨が朝方まで残り、午後から5・6年生のみ50M走とソフトボール投げをしました。昨年度の記録をみんな更新しているようです。1〜4年は明日に行います。また、他の種目は講堂を使って今日と明日に行います。
写真:50M走の様子
8 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:51
今年度:605
総数:189668
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/12
3年社会見学(図書館等) 5年栄養教育 5・6年講演会(港中学校)
6/15
和太鼓鑑賞会(2限)
6/16
YASS(放課後学習)
6/17
キッズタイム
6/18
3年環状線一周 クラブ活動 港中学校職場体験 放課後ステップアップ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
全国体力・運動能力調査結果
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査結果」(2)
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」(1)
学校評価
平成27年度「運営に関する計画」
平成26年度「学校関係者評価報告書」
平成26年度「学校運営に関する計画・自己評価」(最終評価)
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト