1・2年生 春の遠足 その3
他の学校の子どもたちもやってきて、大型のコンビネーション遊具が混み始めたためか、アスレチック広場で遊ぶ子どもが増えてきました。
平均台にたくさんの子どもがチャレンジしました。 バランスよくわたれたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 春の遠足 その2
遊具のある広場に到着。
「いってらっしゃい!」という声とともに、まず、大きな遊具にたくさんの子どもたちが走っていきました。 昨夜の雨の影響が心配されたものの、朝からの好天で、何か所か水たまりが残っているくらいで、子どもたちは、しっかりと遊ぶことができました。 タコの形の滑り台も、ターザンロープも、とても楽しそうでした。 みんな、順番を守って、仲よく遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 春の遠足 その1
今日(13日)、1・2年生は、春の遠足で服部緑地公園に行きました。
まず、噴水広場をぬけて、円形花壇に行きました。 花壇には、いろいろな色のバラの花がきれいに咲いていました。 いろいろな花の大きさや花びらの形に、「わぁー!」と声があがっていました。 また、痛そうな「とげ」があることも見つけました。 遊具のある広場へ行く途中も、いろいろな植物を見ました。 花の形や色だけでなく、葉の手ざわりやにおいも楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生の遠足について
本日の1・2年生の遠足は予定通り行います。遠足の準備をして、お子様を登校させてください。
|